推しを推す、そして万物に感謝する。

元書店員。日常のオススメやアレコレの話を。

12月……! 12月は本気出すから!!

お疲れ様です。

 

 

……………………。

いや、ほんとに。

今月あっという間なんですけど。

 

 

毎月毎月

 

「何にもしてない、ああ、ああああ」

 

と人に聞かせるのは忍びない汚い呻き声をあげているくせに、今月はなんと、旅行へ行きました。

 

 

余裕のない人間も旅行へは行く。

 

 

別腹みたいなものだと思うことにしています。

人間は、もうお腹いっぱいって時に美味しそうなものを見ると、胃が活発に動いて、それを食べるスペースを作るのだとか。

 

だから、時間もいっぱいいっぱいって時に、楽しそうなことを発見したら、それを行なうために、時間を、ぎゅっと………………。

 

 

ぎゅっと、してるんだもん…………。

 

 

その技使えるなら、たぶんもっと時間の使い方上手になると思う……。

時間をぎゅっとする術を見つけるために、私ちょっと、そうだ、旅行に行ってくる。

 

 

 

 

読む本読む本を「面白かった、ブログに書こう」と思うばかりで、もしや最近の私、何読んでも面白く感じるんじゃないの、と心配になっていたのですが、先日久しぶりに

 

あ、この本は私向けじゃない、

 

という出会いがありました。あまり楽しく読めなかった本の話なので紹介はしませんが、とにかく私は

 

好みじゃない本に出会えたことで不安が払しょくされる

 

という体験をしたのです。

 

 

嬉しくないことを嬉しい、と思えるのは、なんというか最強みたいなもので、また一つ強くなってしまったか……と両手を静かに見下ろす強者の気持ちでいます。

 

 

その後に読んだ本が、なかなか好きで、さらに私は強くなりました。

 

ちゃんと「好き」「好きじゃない」が分けられるらしい。

人間の心を失っていない。

良かった。

 

 

 

やわらかな足で人魚は(文春文庫)

著者:香月夕花 出版社:文藝春秋

ISBNコード:9784167916596

一体どうしたら自分は人間になれるのだろう。当たり前に愛される人間の子供に。

 

裏表紙のあらすじがこの始まり方で、絶対明るい話であるわけがないとは思いつつ、買って読んだ作品です。

辛い状況の真っただ中だったり、どうにかそこから抜け出せないかとどこか希望を持っていたり、そういう人達が人と関わり合い、どちらかの方向に動き出す、停滞をスタートとするような短編集。

救いがあるかどうかは読んで確かめていただきたいところですが、私が、うわ、いいな……、と思ったのは、ストーリーも良かったけどそれよりも、文章でした。

 

明確に、ストーリーが良かった、文章が良かった、って分けるのも難しいから、普段は作品が最高だった、としか言えない。

 

香月夕花さんの作品がすべてこういう感じなのか分からないけれど、

 

本当に本当に、人の悲しみの書き方が、すごいなと思いました。

 

 

この主人公の「悲しみ」というものを、丁寧に、丁寧に、言葉に変えていったら、きっとこういう表現の仕方になるんだろうな、と思わせる文章。

 

私たち読者にその「感情」の温度や形が分かるように目の前で説明してくれている。

 

本当に「う、うわー、」と言葉にならない感嘆の声を上げることしかできない。

 

 

是非。

 

 

 

 

ダメだ、眠い。

最近ずっと眠い、おやすみなさいませ。

 

眠くても挨拶は忘れないでにゃんす。

トピアという世界(何かを失って何かを得た日)

お疲れ様です。

 

気が付いたらものすごく間が空いてしまいました。

時の流れ、スキップしてない?

軽快なステップで、日付を軽い気持ちで飛ばしてない?

 

私には時の流れちゃんの暴挙を止められない。

 

止められるなら、腐らせてしまったキムチを生き返らせたいし、

それが無理ならせめて腐らせてしまったキムチを口に入れて確認する私に

 

「それはもうダメだ、死んでいるから確認は必要ないよ」

 

と諭すように教えてあげたい。

 

知らない味がしました。

 

 

誰か。

 

 

悲しみの中に居る人が、その悲しみを薄めるために時間の流れは必要だという場合もあるけれども、それだって、知らないうちに時間が経っていってしまうのと、過ぎ行く日を感じながら過ごすのとではきっと何かが違うはず。

 

……どっちがいいんだろう。

 

悲しんでいる人たちに都合の良いように、必要な人たちの為に良いように、時間よ流れておくれ。

 

私のはただの怠惰だから。

 

できるかぎり沢山の人が穏やかに生きていけますように。

 

 

 

タイトルの件です。

トピアというアプリがあります。

 

トピア(topia) 公式サイト

 

 

なんというか、不思議な体験をしたので、少し長くなりますが日記として残しておこうと思います。

 

 

 

先日、いつもの

 

「あーーー、カラオケ行きたい、でも外には出たくない」

 

という発作が起き、そういえば最近はアプリでもカラオケができるという話じゃないか、と軽い気持ちで検索をしてみました。

 

調べると結構でてきます。

 

声を張ろうと思ったら、カラオケに行くか、車の中で熱唱するか、というところですが、カラオケ音源で何かを歌う、くらいだったら、アプリでも全然楽しめそう、ということをこのタイミングで知ることになります。

 

色々あるのだなぁ、と思いながら詳細を確かめていくと、『トピア』というアプリにたどり着きました。

 

 

もう、もはや他のアプリと比較して何が一番気になったのか、今ではもう分からないのですが、とにかく私はそれを流れるようにインストールしてみたのです。

 

 

トピアの特徴として、

 

アバターを作成するのがものすごく簡単(そして可愛い

・カラオケ音源が15000以上(楽曲リクエストにより追加あり)

・カラオケ配信サービスで自分の歌を聴いてもらえる

・けれども別に配信という形にしなくても歌うことが出来る

・他の人とのコラボも可能

・配信の際、顔バレの心配なし

 

などなど機能があります。

 

他の配信サービスに全く明るくないものですから、それは他のアプリだって出来るわよ、というものもあるかもしれませんが、とりあえず、トピアではこんなことが出来るよ、という話です。

 

 

最近のアプリ凄いな、というのがこの顔バレなしの部分なのですが、

 

アバターが剥がれちゃって配信に素顔がうつって顔バレしてしまう、という地獄かという事故をたまに聞きます(今はめったにないことなのでしょうか)

 

トピアでは、音声と顔認識情報のデータだけが使用されているらしく、実際の顔が映った動画は使用していないのだとか。(そしてこの説明であっているのでしょうか)

 

だから配信者の動画が残るわけもなく、というシステムのようです。

 

顔認証システムを使用すると電池を結構食うようですが、そのシステムを使用しないでの配信も可能です。

 

 

すごいや、最近のアプリ。

という気持ちしか湧かない。

 

 

 

インストールしてしまえば、利用者に対して丁寧で優しい世の中ですから、説明通りに進めていけばアカウント作成も簡単でした。

 

たぶん、配信者として頑張るぞ!という方はアプリ内での名前なども拘っていくと思うのですが、私はそういうのをまったく考えていなくて、とにかく歌えればいいや、というスタート。

オートでとりあえずご提案というか、「この名前でどう?」って自動でしてもらえるので、そのままそれを使わせていただくことにしました。

 

 

 

ひぇ……もうボタン一つで配信ができる……こわ……

 

 

 

配信すると、誰でも配信ルーム? に入ってくることが出来ます。

反対にアプリ利用者であれば、誰の配信ルームにも入ることが出来ます。

 

怖い人と遭遇したらブロック可能。

 

 

こわ……いや、すごい……

 

 

 

とはいえ、お家でカラオケわぁい、やったー、私は歌が歌いたいのだ。

 

配信無しで、カラオケシステムをいじってみる。

 

 

さすがにカラオケ店みたいに細かい設定は出来ないのですが、キーの調整が可能。

それだけでも充分すごい。

車で歌ってるときにはできないことです(笑)

歌詞も出る。

 

歌ってる最中にアバターの動きをいじれる。

 

ギター持たせることができる。

 

可愛い。

 

ノリノリな動きもさせられる。

 

可愛い。

 

 

手前味噌ですが、とても可愛いアバターを作成することが出来たのです。

この子を見ながら歌う、っていうだけでなんか、至福っていうか、かわいいな、うん、かわいい。

 

 

 

 

……………………………

 

 

 

 

間が差す。

 

 

 

これ、この配信ボタン、どうせ誰も来んやろうし、ちょっと押してみても、なにも困ることなどないのでは……?

 

 

 

そっと押してみる。

 

 

 

 

予想通り、誰も見にこない。

 

ちょっとドキドキしてたけど、まぁ、そんなものです。初心者マークもついているらしく、誰かが見に来る要素がないもの。

 

そのままカラオケを楽しむ。

 

 

 

 

いらっしゃった。

いらっしゃってしまった。

 

迷えるトピア利用者が。

 

 

 

跳ね上がる心臓。

まだトピアの仕組みをよく分かっていない上に、配信という行為についてもさっぱり分からないのだ、と思い出す。

 

確実に失礼なことをしてしまう。

 

 

一応「あっ、、こんにちはぁ~、、」とか細い挨拶して、そうしたら、1曲リクエストされた。

 

自分が歌いたい曲を登録しておく機能があるのですが、配信を見に来た人はその一覧見られるし、リクエストを送ることも出来るみたいなのです。

 

 

 

……。

 

 

まぁ、、その、、歌ったよね。

 

 

知らない人の前で、プリンセスプリンセスの『M』を。

 

 

リクエストはその一曲だけで、でもその方の他にも2人、その時に覗きにいらっしゃっていたので、私は突然何の心構えもなく、3人の方に自分の歌声を聞かせたことになります。

 

自分が勝手にしたこととはいえ、トピアってすごいな……と、そそくさと配信終了ボタンを押しながら思いました。

 

プリンセスプリンセスのリクエストボタンを押した人がいて、他の人のお部屋を覗くと、最近のボカロ曲とかめちゃくちゃ歌ってる可愛い声の人がいて、トピアの年齢層、謎です。

 

とにかくカラオケが好き、歌いたい、っていう人達が集まっている、という印象。

配信という言葉を便宜上使っていますが、誰でも覗きに来れる一人カラオケをやった、という気持ちでした。

 

 

覗いた先にいるのが私自身ではなく、かわいく作ったアバターなのだと思うと、そこまで怖い気持ちは生まれませんでした。

 

歌を聴いてもらう、という非現実的な時間には緊張しましたけど。

 

 

その後、心臓が落ち着いてから、他の方の配信を見てみることに。

 

トピア内での暗黙の了解などをなんとなく学んでいく私。

 

 

 

ふらふらと色んな人の配信を覗いていたのですが、とある配信者さんのところで

 

「あ、良かったら歌っていってくださいねー」

 

と声をかけられました。

 

 

 

……歌っていってくださいね、とは。

 

 

既にその配信ルームにいた方たちのやり取りを聞いて、どうやら私が今訪れた配信は、ライブのような形式ではなく、みんなが参加できる設定になっている配信なのだと知る。

 

先ほど誰でも出入りできるカラオケルームみたいと思ったけど、

 

まさに、「知らない人たちがいるカラオケルームに 私が 足を踏み入れた」瞬間でした。

 

 

 

さっきは、私が歌っていたところに誰かが入ってきて、たまたま歌を聴いてもらう流れになったけれど、今回は違う。

 

歌っていくかい?

 

と聞かれて、

 

はい!歌います!

 

と声を上げて人の前に立つのだ。

 

かなり積極性を伴った行動になります。

いや、いや、無理っしょ、だって私だよ、小心者オブ小心者。

 

 

たまたま同じくらいのタイミングで配信を覗きに来た人がいて、その人にも配信者さんは「歌ってってくださいねー」と促す。

 

促された方は、何の躊躇もなく、「あ、じゃあ、1曲」と歌いだした。

 

 

 

気付く。

 

 

 

私がおかしい。

 

 

 

もちろん無理強いされているわけじゃない。

聴く専という言葉もある、歌わない人もたくさんいる。

 

でもその時、私は「私がおかしい」と明確に感じました。

 

アメリカに行って「ここでは靴は履いたまま家に上がるのよ」と丁寧に教えてくれた人に対して「いえ、それは失礼にあたりますので、私は靴を脱いで上がらせていただきます」って言っているような気持ちになった。

 

 

 

 

…………………………。

 

 

まぁ、ね、その、歌ったよね

 

 

 

ビックリしました。

自分がまさかそんなことするなんて思っていなかったし、むしろ苦手な部類のやつだし、でもみんな歌を歌うのが本当に好きで、一緒に楽しむのが当たり前で、そういう世界なんだ、と気が付いたら、やっぱり緊張はしたけれど、歌っていました。

 

もちろん配信者さんごとに「仲のいい人同士でしか歌わない」とか、なんなら配信している自分が歌うだけの場所です、とか、色々ある。

 

 

私がたまたま訪れたその部屋が、オープンで、ウェルカムで、鷹揚で、優しくて、温かかった。

 

アバターだから、安心できる、というのはあると思う。

 

現実世界で人の前で歌えと言われたら、たぶん断固拒否する。

 

 

……。

 

 

いや、分からない、今となっては、もしかしたら、しぶしぶという顔をしながら1曲歌いきるのかもしれない。

 

分からない。

 

たぶん、そういう、何か今まで自分が持っていたものを一つ失って、その代わりに何かを得たような、出来ないことが増えて、出来ることも増えたような、そんな予感がしています。

 

この先、それがどういう弊害をもたらすのか、どういうことに繋がるのか、今の私には分かりません。

 

とにかく今新しい刺激にふれて、すこしワクワクしている、そんな状態です。

 

 

 

トピアはカラオケ配信アプリですが、雑談もできます。

歌で参加するのと同じように、参加したあと歌わなければいいだけのことです。

 

 

突然知らない人の前で歌を歌う、そんなドキドキした日に遭遇して、その後、また私は何度か配信ルームを開いて、楽しく歌も歌うけど、時には知らない人と他愛もない雑談をしたりしています。

 

 

お子さんがいて、大変な毎日を送っていて、トピアを覗く時間が楽しいという人。

今日は仕事だけど、休憩時間にたまたま覗きに来た、という人。

 

 

思っていた以上に、多くの人と交流ができるような気配がするアプリです。

 

 

有名になりたくてトピアをはじめ、たくさんの配信を行なっている人。

歌じゃなくて、楽器を弾いている人。

 

 

そういう本気の人たちも沢山いるアプリです。

 

 

割合は分かりませんが、本当に自由だなという感じです。

みんながみんな本気で上を目指してるんだ、という雰囲気が強かったら、私はここにはいられない。

 

気後れして、場違いだと感じて、すぐさまアプリを削除したと思います。

 

 

絶妙にゆるい(笑)

 

これは褒め言葉です。

 

 

誰でもいていい。

大丈夫っぽい。

そういう雰囲気があるような気がします。

 

お悩み吐き出し場所みたいなのをできたら、心が楽になる人がいるのかなぁ、と全く違う時に考えていたことがありましたが、

雑談をしていると、ポツリと今辛いことを何の気なしに零していく人がいて、それを頷いて聞いている自分がいて、あ、いつかのちょっとした願いが今、叶っているのかも……? とふと思います。

 

カウンセラーの資格など持っているわけじゃないし、人の心にこちらから働きかけるようなことはちゃんとその力を持っている人でなくてはやってはいけないことだと思っているので、それはしません。

 

が、雑談の最後に「またお話しましょうね」と、挨拶の定型文だとしても、そう声を掛け合うことが出来る場所があるというのは、それだけで何だか力のあることのような気がして。

 

 

そういう不思議な場所に出会いました。

 

続けるかは分からない。

歌も好きだけど、人と話すのも好きだから、気が付くと時間が過ぎてしまう。

時間の使い方が難しい。

 

他の配信サービス知らないから、トピアよりこっちの方がいいよ、って意見ももちろんあるかもしれないけれど、

『一番良い場所』を探しているわけではないので、今はここで少し色んな人と話してみたいなと思います。

 

別に自分が配信者じゃなくても、他の人のところに行くだけでも楽しいし。

名前とアバターだけですが、顔見知りのような人も出来てくるでしょう。

 

 

カラオケが好きな人、頑張ってる人を応援したい人、色んな人とコミュニケーションを取ってみたい人、選択肢の一つにトピアをどうぞ。

 

初心者の1回目の配信にも人が来てしまうようなアプリなのです。

配信ってやつを頑張ってみたいんだよな! という方にも良いアプリのはずです。

 

 

優しい人が多いと噂のトピアという世界、覗いてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

長くなっちゃった。

それだけ衝撃的な数日間を過ごしたということか……。

 

たぶんこのブログ始まって一番長い気がします。

 

ますます一人暮らしのはずが一人を感じなくなってくる。

とはいえアプリを閉じればお前は一人だぞ、ということは強く思って生きていきたいと思います。

 

 

それではみなさま素敵な11月を。

私は今からアイドルマスターsideМのイベントDVDを鑑賞します。

 

 

ひゃっほう!!!!!!!!!!!!!!

ありがとう、アイマス!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

はぁぁぁぁぁへへへへ好き

お疲れ様です。

 

そうです、大体様子がおかしい時は、アイマスです。

 

 

薬物ばりに脳みそにくる。

 

……いえ、薬をやったことはないので、イメージです。

違います、やってません、断じて。

 

 

オタクはなぁ!!!

 

悪いことして捕まろうものなら、その間推しに会えない

悪いことして罰金が発生しようものなら、そのお金を推しに使えない

 

ということを分かっているので、好きなものがない人達よりも、守るものが、なんていうか、すごいんだぞ!!!!!!!!

 

 

そんな話はいいから聴こう。

 

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

 

 

アイドルマスタ― シャイニーカラーズ

通称シャニマス

 

の、プレイリスト。

 

公式、安心の公式。

 

 

いやもうありがたさしかない。

なぁに、朝も昼も夜も、ってつまり一日中アイマス曲と一緒ってことだよね、ありがとう。

 

曲多すぎてどれ聞いたらいいか分からん、好きという気持ちだけが先行しすぎて、大量の餌を前に、どれ食べたらいいか分からん、全部食べた、美味しかった、何が一番美味しかったかなんて分からん、どこにお金を落とせばいいのか分からん、全部にお金を落としたら生活がダメになることしか分からん、助けて、好き

 

という人間なので、好き好き言う割にはあんまり曲など知らない、好き。

 

公式さんがこうしてプレイリストをあげてくださる。

 

まずこれ聴こう、買おう、のスタートが切れる。

基本溺れているようなものなので、

 

し、島だ!!!!!!!

島を発見したぞ!!!!!!!!!

 

はぁはぁ……、いや、いい海だった………………はぁはぁ………………好き

 

 

っていう、これはもう救済。

 

ホント意味わからんの、どの曲もいいの、何がとかどこがとか聴かれても分からんの、本能とか遺伝子が喜んでいるとしか、、としか、、、

 

 

 

聴こう。

 

絶対寄り添う曲に会えます。

 

ストレイライトほんとカッコいいね……………………

(聴きながら今文章を打っています)

 

 

 

これは余談というか、こちらも大好きなので余談ではないんですけど、

まぁ、その、例によって(?)ジャック・オ・蘭たんさんが、シャニマスのアプリを実況していらっしゃるんですよね。

 

 

伝説の(オタク感の強い、見る人が見たらかなり気持ち悪いと思われてしまっても仕方ない実況の)始まり

 

www.youtube.com

 

シャニマスのキャラクターを見るだけという企画から

 

www.youtube.com

 

その中から気になったキャラクターの出会いのエピソードだけを見よう、ということになり、

 

www.youtube.com

 

一人のキャラクターを選んでみて、

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

結局ちゃんと本筋もやったし、なんなら涙も流した、蘭たんさんの実況です。

いつも思うけれど、鼻をすする音やめてほしい、普通にもらい泣きをする。(いや、続けてほしい、その感動が私たちの大好物です)

 

ストーリーにしっかり入り込むのに、プレーヤー(プロデューサー)と蘭たんさんご自身を上手く同一視できないことで、ちょいちょい苦しむ蘭たんさんがとても面白い。

 

ごめんやけど、面白い。

 

おい!!!!俺!!!!!!!!!

そんなことするな!!!!!!

そんなこと言わない!!!!!!!!

 

みたいな、プロデューサーとアイドルの会話ややり取りに、脳みそがウワァァァァアってなるのが、なんか、もう、笑っちゃうんだけど、頑張れ、とも思う。

 

 

ぜひ。

 

いい動画だと思います。

 

 

 

 

とりあえず、プレイリスト、聴いてください。ぜひ。

私が元気な歌の気分だったので、今は朝用と昼用を特にオススメしておきます。


【ゲーム】シャイニーカラーズ - YouTube

 

夜用はけっこう雰囲気が強い歌が多い、のでしょうか。

 

いや、私のこの、こういうの、いらないので、聴いたらいいっすよね、すんません、聴いてください。

 

 

 

 

 

 

 

『ざんねんなスパイ』。一條次郎さん、合法の麻薬。

お疲れ様です。

 

あらあら、突然寒くなってしまって……。

 

無防備にゴミ捨てに出たら身体が震えました。

つい先日までは感じていた金木犀の香りも、見つけられず、空気の冷たさに鼻の奥がつんとしただけで、あー、冬が来る…。

 

うわぁぁ……

 

って声が出ました。

皆さん寒暖差にはお気をつけてお過ごしください。

 

 

 

表題の件ですが、『ざんねんなスパイ』を読みました。

 

 

ざんねんなスパイ(新潮文庫

著者:一條次郎 出版社:新潮社

ISBNコード:9784101216539

私は73歳の新人スパイ、コードネーム・ルーキー。初任務で市長を暗殺するはずが、友だちになってしまった……。

という裏表紙のあらすじの始まり。

この文章から作品の内容を予想したとして、絶対にその通りにはならないだろう、誰の予想も当たりはしないだろう、と断言できる作品です。

 

すげぇ。

 

以前『レプリカたちの夜』という同じ作者さんが描かれた本を紹介したことがあるのですが

駄目だ、このままでは仕事に遅刻する - 推しを推す、そして万物に感謝する。 (hatenablog.jp)

その時の私が

 

「めちゃくちゃ面白かったのに、一体自分が何を読んでいるのか全然言葉に出来なくて、あらすじもこれ以上語ればネタバレになるような、何を話したとしてもネタバレにならないような……」

 

という感想を残していて、今回もまったく同じ感想を持ってしまいました。

 

ジェットコースターみたい。

私はあまりジェットコースターに乗りなれていないのですが、乗って色んな方向にぐわんぐわんと上体が振り回されて、なんだかよく覚えていないのだけれど、最後ゴールに到着すると

 

「なんかよく分からん間に終わったけど、面白かった、な……?」

 

みたいなちょっと呆然としてしまうというか、そういう魅力のある作品。

 

 

『レプリカたちの夜』の時、作者さんの文章があまりにも楽しそうで、自由で、奔放で、ついていくのに必死だった。

読みながら作者さんが物語の先で

 

「私はこちらに進んでいきますので、ついてきたい人はどうぞ」

 

ってちょっと振り返って、軽く頭を下げたような下げていないような、その姿を見て私は

 

「つ、ついていきます……!」

 

って最後まで読んだ結果、めちゃくちゃ面白かった、という感想にたどり着いた覚えがあります。

 

 

今回は更にレベルが高かった。

 

「私はこちらに進みますので」

 

などという最初の予備動作もなく、ページをめくった瞬間からロケットスタートを足音もなく決めている作者さん。

 

「わ、わわ……!」

 

と、ちいかわのような(そんな可愛らしさはないが)声をあげる間もなく、私はページをめくる。

 

そっちに行くんですか?!

 

みたいな予想外のルートへ進むとかじゃなくて、

 

そんなところに道があったんですか?!

なにここ、道じゃないwwwwww

 

みたいな展開に躊躇なく突き進んでいく、力強さのある自由。

 

 

それをやって、商品化して、わぁわぁ言いながら読んだ結果、面白いと思わせる。

 

 

本当に凄いと思います。

小説の可能性みたいなものも感じるくらい。

 

 

 

変に平仮名が多い、のがずっと違和感として残っていて、それが面白かった。

漢字の量とのバランスで平仮名にしている、とかじゃない、なんでそこ平仮名? って文章が多い印象。

この作品の主人公、スパイのルーキーの思考のふわふわ感、なのか、この作品の世界観のふわふわ感、なのか分かりませんが、平仮名が多いせいか、すごく不安定に感じます。

 

なんにも信用できない、大丈夫か、ふわふわしてるぞ、地に足がついていないんじゃないか、って気持ちになります。

 

 

そんな感じでクセが強めなので、最初の方を読み進めるのに少し苦労もしたのですが、奴が登場してからはもうノンストップでした。

 

巨大なリス、キョリス

 

表紙にリスが描かれているし、あらすじにもキョリスのことは書いてあるので、彼の登場はネタバレの範疇にないと判断して書いています。

 

キョリスが現われて、一気に読み進めながら、そういえば『レプリカたちの夜』の時も、表紙に巨大なシロクマが描かれていたよな、と思い出す。

 

デカい動物が出てからが本番という事なのか、一條次郎作品。

 

文章一行一行がものすごい勢いのある作品なのに、キョリスがさらにブースターとなって、すごい勢いで前へ前へと物語を進めていく。

 

もう振り返ってもらえない。

なんなら最初から一回も振り返ってもらえない。

 

「ついてこれてますか?」

 

とか聞いてもらえない。

 

「ついてきてくれよな!」

 

みたいな感じでもない。

読者が勝手についていく、しかない。振り落とされないように、置いていかれないように。

 

じゃないと、最後の

 

「面白かった……なんだったんだ、一体……」

 

という感覚に出会う事ができない。

 

 

本当に、どうしてこんな永遠に「大変だーーーー!!!!!」ってテンションの話の最後に、あんなに静かで優しくて爽やかとも言える雰囲気が迎えられるのか、分からない。

 

分からない、けど、本当に面白い。

 

なんでだ。

 

 

なんでだwwwwwwwwww

 

分からな過ぎて、なんか笑っちゃうんだよな。

ぜひ、読んでみてください。

 

一緒に笑ってもらえたら嬉しいです。

 

レプリカたちの夜もオススメです。

 

 

脈絡のない夢の話を、いかに面白く話して聞かせるか、みたいな。

プロの力で、そのわちゃわちゃした話をわざと組み立てて伏線を張って、小説的な楽しさを読ませて、いや、なんか、本当に、小説って自由なんだなって、思わせるというか、まただ、感想が、もう、とにかく、読んでほしいってなる。

 

いいですよ、何もかも忘れさせる、トリップしましょう、これは合法の薬です。

 

アラサークライシスも吹っ飛ぶ作品。

ぜひ。