お疲れ様です。
オススメしていただいた動画がとても面白かった。
ので、私もオススメします。
【AmongUs】第二回大集合!!エヴァキャラでアモアス【LIVE】 - YouTube
Among Usの動画を始めて拝見した。
ゲームとしてのシステムも面白かったし、エヴァをほとんど履修していない人間なのだけれど、そんな私でも分かる。
声がめちゃくちゃ似てる。
感動するレベルで。
さすがエヴァ。私でも声を知っている。
Among Usとは。
4人から10人で遊べる宇宙(宇宙船?)を舞台にしたオンラインゲーム。
人狼系ゲーム、という説明で分かる人には分かるのかもしれない。
私は人狼も詳しく知らなくて、嘘つきを会話で見つけ出すゲームみたいなものだと思ってるんだけれど、そんな認識の薄さでも、動画を見ていくとルールは大体分かった。
面白かった。
プレイヤーは二つの陣営に分かれる。
・クルー(乗組員)
・インポスター(詐欺師)
クルー陣営の勝利条件
・宇宙船の中でタスクと呼ばれるお仕事を全てこなす
・インポスター陣営を全員追放する
インポスター陣営の勝利条件
・クルーがタスクを全てこなす前に、彼らを殺害していき、クルー陣営と同数になる
・妨害タスクを発生させて、クルーがそれを制限時間内に完了させられなかったとき
絵柄はとても可愛い。マジックペンで書かれたような太めの線でデザインされた宇宙服、たいそう可愛い。
が、秘密裏に殺人が行われるという「可愛い~」と言ってはいられない設定ではある。
クルーが殺害されると、死体が残る。
死体を発見すると、クルーは『通報』して全員に伝えることができる。
通報すると、その段階で生きているプレイヤーたちで会話が出来る『追放投票パート』に切り替わる。
ここで、
「誰が犯人だと思う?」
という話し合いが行われる。
ここで犯人だと思う人をプレイヤーたちが上げて、一番票が多く集まったプレイヤーは追放される。
クルーだろうと、インポスターだろうと、投票結果によって退場させられてしまうのだ。
誰にも見られないようにインポスターはクルーを殺害しなくてはいけないのだけれど、みんなマップ内をタスクのために歩きまわっているし、お互い誰がどこにいたのかを視認したりする(あの時誰とどこですれ違ったか、など)。
その時の位置情報などによって、誰がインポスターかを推理していく。
タスクをこなしていくクルーの中で、どうやらそれが目的じゃない動きをしているやつがいるぞ、となると、そのプレイヤーはインポスターとして疑われる。
ので、あからさまには動けない。
宇宙船内の電気が消えて視界が悪くなったり、監視カメラが見られる場所があったり、会話できるパートで嘘をついたり、その嘘が嘘だと知っている人がたまたまいればすぐにバレたり、ほんの少しのタイミングのズレで一気に状況が変わる。
投票によって追放されたプレイヤーがインポスターだとは限らない。
最初の設定でインポスターの数を決めるみたいだけれど、うっかりクルーを追放していたら、インポスターが残り一人だと思っていたら実はまだ二人いる、なんてこともある。
まだまだ色々、ある。
めちゃくちゃ面白い。
ゲーム下手なので、私がクルーで参加しても挙動が不審過ぎてすぐ疑われそう。
このゲーム性の面白さに、エヴァのキャラクターとしてのやり取りがつく。
疑心暗鬼になるキャラクターたち。
普通にご本人としてプレイしても面白いだろうに、そこにキャラクターの性格が乗っかってくるので、いや、シンジくんってそんなこと言うの? みたいなところで笑ってしまう。
たぶんエヴァをちゃんと知っている人ほど面白いのだろうと思う。
ぜひ、お時間あるときに見てみてください。
世に笑いを残せる人って素晴らしいな。
【AmongUs】大集合!エヴァキャラでアモアス【LIVE】 - YouTube
【AmongUs】天才参戦!!第三回エヴァキャラアモアス!【LIVE】 - YouTube
第二回が一番短いようです。
第三回まで、お楽しみください。